usermaのブログ

マーケティング

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

説得力3いかに上手く疑問を抱かセルカ

私たちは「説得術」というと、「いかに上手く話すか」というところに主眼を起きがちです。しかし彼らは、「いかに上手く話さないか」、つまり「いかに上手く疑問を抱かせられるか」が重要なのだと考えていたわけです。今君が疑問を持ったように、話の中に『…

説得力2

2つ目の極意は「メリハリをつけること」。例えば「保育園の数を増やすべきだ」と主張したい時に、「保育園が増えれば待機児童の数が減るから作るべきだ」と説明したとしても、「待機児童の数が多いことでどんな問題が発生しているのか」とか「待機児童の数は…

説得力1

ダイヤモンド記事彼の名は吉沢健太郎。127年続く一高東大弁論部の、第127代目の部長です。今回は彼から聞いた、127年の歴史の中で醸造された東大弁論部秘伝の『プレゼンから日常会話まで使える、相手を説得させる3つの極意』をお伝えしたいと思います。プレ…

添える一言

『できる大人が使っている社会人用語ハンドブック』(サンマーク出版)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプしますいかがでしょうか。「ありがとうございます」や「申し訳ございません」といった“いつもの言葉”に、たった一言“感想をプラス”す…

結果 事実 意見

プレジデント記事わかっちゃいるけど訓練だよねマズいことになった(主観) →頼んでいた部品が誤っていた(事実) →自分は確認したつもりだった(主観) →納期に間に合うかはわからない(事実) →人を増やしたほうがいい(主観) と、主観と事実(客観)がな…

意図を明確にする

道を拓く起業家との違いは何か?とあなたは疑問に思ったでしょうから端的にお伝えすると、その違いとは「“意図”の明瞭さ」です。このように聞いても『よくわからない』とあなたは頭を抱えたかもしれないのでもう少し詳しく話します。“意図”は脳の上手な使い…

商品・サービスに固執しない NO.3

客は結果を求めている。結果が求められればなんでもいい。 ユニクロやないさん、洋服のライバルは、ディズニーランド結果=価値価値にお金を払っている。 衝動買い どんな価値を求めたか。書き出すべき。

さん付け どうするか

東洋経済記事 江口 克彦:故・松下幸之助側近タイミングの問題だな「部長」「課長」と呼ぶ際には「あなたは部長としての自覚がありますか」「責任感がありますか」という意識をこめて呼べばよいのです。部下がそのような思いで肩書で呼ぶということであれば…

マインドセットの注意点

マインドセットをすることでかえって売上が落ち続け事業が低迷することがあります。あまり考えずに、(自分勝手な)マインドセットをしたことで大変な目に遭う人は多いのです。例えば、(自分勝手な)マインドセットをしたことでお客様のニーズに応えられな…

ビジネスリソース

ビジネスの最大のリソース(資源)って何かご存じですか?今日は結論を先に言ってしまいます。それは、先生自身の”過去の経験”なんですよ。(あたりまえだろ。)【先生サービスは「人」によって提供されるので、 その先生がどういった経験をしてきたのかが大…

不動産の3つのリスク

一方で不動産という資産には3つの大きなリスクも存在する。◆空室リスクと対策◆不動産賃貸をおこなうに当たってもっとも大きなリスクはその部屋を借りてくれるテナントがいないということだろう。本来家賃収入からローン返済や経費を捻出してゆくつもりが空室…

不動産の4つの機能

4つの重要な機能を付加してくれる。[生命保険機能]銀行から融資を受けて物件を購入するときに加入する団体生命保険。もし返済中にオーナーが亡くなった場合は団体生命保険がローンを完済して残された家族の手元には物件が残る。残された家族はそれを賃貸に…

スポーツ観戦の競合

DeNAベイスターズの社員の人たちと話していて面白いのは「ライバルは他球団ではない」とよく言うことだ。横浜中華街やディズニーランドなど、人が集まる場所がライバルだという。 やはり、純粋な野球ファンのためだけに球団を運営していると集客には限界があ…

事業承継にも参考になるが、投資もね

東洋経済記事年収3億円を稼ぐ74歳会長の衰えない投資熱存在意義茨城県で創業90年を超える老舗精密機械系メーカーの会長を務める。東京理科大学卒業後の50年前に家業に入り、20年前から4代目社長として経営の舵を取ってきた。入社当時15億円程度しかなかった…

ハイパフォーマー

自分の価値を図る方法が、行動や結果でしかないからだめ 行動や結果で自分を評価しない方がいい ご機嫌な状態を保持することが大切

洗脳

ホリエモンの「すべての教育は洗脳」 「国家が育成したいのは、優秀な「国民」である。国家が国民に求める「務め」は、大きく三つある。兵士として戦うこと、出産すること、そして納税だ」 何時代の話だよ。出産って。まあ、考え方として、起業家を育成する…

適材適所

wired 記事大企業の話中小企業でこれはありえん一般的な企業であれば、社員全体に対し平等主義的な人員配置を行う傾向にあるが、グーグルなどのトップ企業は意図的にエリート社員の戦略的な配属を行うという。「一般的な企業と違って、トップ企業は会社の戦…

リーダーズ

製鉄、鋳造、電装、ガラス、ゴム、塗装綜合産業 発展すれば、人も技術も育つ 高速道路、物流日本をけん引する 国産車不要論は、鉄鋼、石炭などの基幹産業の育成が急務という趣旨であり、必ずしも、将来的に、国産車を否定したのではないと理解しています。 …